子供の家のスタッフ

子供の家のスタッフKさん

名前:Kさん

職種:ショートステイ・居場所 ケアスタッフ

勤続年数:3年目

資格

保育士、幼稚園教諭二種免許

なぜ子供の家を選んだのですか?

就職説明会で職員が子どもの成長について嬉しそうに話している姿を見て、子どものことをよく考えている施設だと感じ、自分も働きたいと思ったからです。

普段のタイムスケジュールと業務内容は?

シフト制かつ居場所とショートステイどちらも担当しているため、毎日タイムスケジュールが違います。仕事内容は、子どもの見守りや調理、送迎、入浴介助などを行っています。

この仕事の魅力はなんですか?

普段の関わりや行事の中で、子どもの笑顔をたくさん見ることができること。

この仕事の大変なところはなんですか?

体力的にしんどい時があるところです。

子供の家はケアスタッフが調理もします。それについてどう思いますか?

子どもに調理する姿を見せることで、子どもとの会話がうまれることや食育に繋がることが多いので、とても良いと思います。

学生時代にしておいた方がいいことはなんですか?

アルバイト。社会人になってアルバイトで身に着いたことを活かせる場面が多いです。

子どもとの関りで気をつけていることはなんですか?

子どもの話を最後までしっかり聞くことを大切にしています。

仕事とプライベートの切り替え方法は何ですか?

退勤後に自分の好きな音楽を聴いて、切り替えています。

ホーム行事で楽しかった(印象的だった)エピソードはなんですか?

1年目から沢山の行事に参加させてもらっていますが、どの行事でも子どもたちの新しい一面が1つ以上必ず見つかることが毎回嬉しいです。どんなに大変な行事でもとても楽しかったと言える思い出になります。

自分が成長していく上で取り組んだことはありますか?

どんなことも積極的にやってみることを大切にしています。

最後に、あなたにとって子供の家とはなんですか?

職員も子どもも個性を活かせる場所。